更新が激しくて申し訳ないですが、ろばQ屋本舗第 7 版スタートです。これにより、ろばQ屋本舗は W3C の勧告する HTML 4.0 に完全に対応いたしました。<font>タグもフレームも廃止して CSS1 完全対応です。ただまぁ、Netscape Navigator も Internet Explorer も CSS に完全に対応していないので表示がろばQの意図しない形になっている場所もありますが、そこら辺は妥協です。一応満足の行く形になりました。
今現在 01時 30分。そろそろ寝ないと明日が辛いですね。おやすみなさい。
最近内容の充実よりも design の変更の更新の方が多いろばQ屋本舗です。多分もう暫く続くと思いますが、いつ飽きるかもしれませんし、Internet 自体に飽きて突如ろばQ屋本舗が削除される可能性も有ります。趣味なので詰まらなくなったらすぐさま辞めちゃうのです。
TUTAYA でレンタルしてたトライガン 2巻 3巻が 1 週間レンタルだと思ってのんびりしていたら、2 泊 3 日レンタルで 800円 (+ 税) も延長料金を払う事に成ったろばQです。って云うかレンタル代 (735 = 350 * 2 * 1.05) よりも高いです。
今週末は家の掃除を。最近掃除ばっかりしてますが、掃除するペースよりもあからさまに散らかすペースの速いです。でもある程度まで散らかると飽和状態に成ってそれ以上散らからなくなるので最終的に片づけなくなるのが今までの常です。まぁ、寝られて、パソコンできればばいいや、みたいな。しかし、どうやら Mac 所有者に成りそうな予定なので (古い型の物を譲ってもらえそうなのです) どうしても本格的に片づけねばなりません。とりあえず「いつか役に立つかも」と思いつつずーっと取ってある、数世代前のパソコンの実用書なんかは全部ゴミですね。捨てます。
本日は会社で新年会。ろばQは酒も呑まなければ、カラオケも歌わず、普段は結構黙々と食べつづけるのですが、本日は「コアファイターの合体は……」とか「ゲッターロボの合体は……」とかそう云う話をしていました。普段は食事が消えてからは比較的時間を持て余すのですが、今回はそう云う事もなくひたすらお喋り。来週火曜日もまた宴会。多分そこでもまたガンダムの話とかをしているでしょう。ちなみにろばQはミノフスキークラフト (ホワイトベース等の浮遊動力) の原理を図解して説明できますので、多分そう云う話をしているでしょう。あとは 12000円のガンプラの話とか……。
寝過ごして、午前中の通院はしませんでした。来週の土曜日にでも行く事にしましょう。動かすのは殆ど大丈夫なのですが、まだ指の握力は戻りません。
午後は久しぶりにダンスダンスレボリューション。本日は 4 ゲーム遊びました。独りで練習していると 3 人組みの女性が後ろでいつの間にかギャラリィなっていて、内 1 人の経験者らしき人物が他 2 人に私の踊りを解説するのですが、おかげで大変やりにくかったです。特に「普通は廻るんだけどね」とか言われた日には…… (それを聞いて「いつもより多く廻る」俺も俺だが)。
部屋の片付けと PS 版 beat mania。指もかなり本調子でゼルダの伝説復活の日も近いでしょう……左手の親指が駄目だと大抵のゲームができないというのは辛い (辛かった) です。はい。
ろばQ屋ストイック館を立ち上げて思う事は、なんとろばQ屋本舗のレイアウトが無意味な事か! 別にレイアウトなくても良いじゃん、と云う事が良く解ります。実際 HTML は学者たちがレポートのような素っ気も何もないものを記述するために作成した言語なので、ある意味で本来のあるべき姿に戻ったわけですが、それにしたってなぁ……。折角 Style Sheets というものがあるのだから、それを最大限に生かした何かをやってみたいものです。
今晩はゲームセンタでダンスダンスレボリューションを少々と、ひたすら雑誌捨ての予定。多分 50 lぐらい捨てられると思います。読まない本も捨てれば多分 100 リットル。11 日までに Mac の迎え入れ準備を完了させる予定なのです。
ここ数日精神的にだるかったので、日記を書きませんでした。「書かないといけない」とか「毎日更新してこそ意味がある」とか思うと余計精神的にだるくなってしまうので、気分が乗らない時はいっそ書かない事にしております。義務だと思うとやる気を無くしてしまう物で……、これからも頻繁にこういう事が起こると思いますが、気長にお待ち下さい。
この数日、特に変わった事は無し。会社にいって、帰宅して、体力が残っていたら三軒茶屋へいってダンスダンスレボリューション (DDR)。いまだにハードのパラノイアがクリアできず、惜しくもないという情けなさ。バタフライとリトルビッチならほぼ完璧なんだけどなぁ……。
DDR をやっていない人を豪快に置いてきぼりにしてしまうのですが、ろばQ考案パフォーマンスを一つ。2 人プレイ (できればバーサス) 限定ですが。
まず 2 人プレイにし、ハードモードを選択。1 曲目はバタフライを。最後 4 足符の↑・↓・←→の↑で 1 プレイヤが 1 プレイヤと 2 プレイヤの↑↑をダブルモードの様に踏み、2 プレイヤが同じように↓↓。入れ替わりはそのままで 2 曲目にリトルビッチを選び→・→・→・→・↑・↓の↑・↓で同じように入れ替わり。これでスコアやコンポに殆ど影響のでない 2 人の入れ替わりが完成します……が、最近 DDR は一人プレイばかりなので試した事無し。うーん……どないでっしゃろ関さん? 春巻さん? (私信だったのか?)
DDR 関連のホームページをみると三軒茶屋を中心にしているグループも有るようなので、接触を図ってみようかなと思う今日この頃。
今朝起きると咽が痛い。どうやら部屋が乾燥しまくっている様子。鼻水をかんだら血が出るし、粘膜ずたぼろ。医者に貰ったうがい薬で丁寧にうがいするも、咽の痛みは引かずに、咳。困ったなぁ
世間は FF 8 の様子ですが、ろばQ的には少し様子見。いや、すぐにはやらなくてもいいだろう、とか思ってます。FF 7 もレベル 70 位だけどまだ Disk 2 だし、FFT はレベル 99 だけどチャプター 1 だし、ゼル伝 64 もまだだし、リッジレーサー 4 もまだだし、テリーのワンダーランドもやりたいし、って訳で、今すぐ! って気持ちになかなかなれません。ああ、なにやら贅沢な気分。損して得取れってこう云う事なんですね…… (ゼッタイ違います)。
本日は、何やら体調が悪く、自分を誉めながら仕事をしないとやってられないので珍しくコカコーラを飲みながらお仕事です。
といっても解りませんね。ろばQはお祝いの時はコカコーラを飲む事にしているのです。普段はコーラといえばペプシコーラで、でも太っちゃうのでダイエットペプシが殆どです。なお、ダイエットペプシはまぁ、ペプシの廉価版みたいな気分でのめるのですが、ダイエットコークは飲みません。それくらいなら太ってでもコカコーラを飲みます。で、お祝いの時でも自分の内的お祝いの時はコカコーラですが、公にめでたいなぁ、みたいな日はこれがドクターペッパーに変わります。つまり、コカコーラは出番が少ないのです。まぁ、なんでこんな風にジュースを区別するかと聞かれたら「なんとなく、気分で」って話になるのですが、ほら普通の人でも有るでしょう? (有るのか?) 普段はビールだけどめでたい日はウィスキィとか、落ち込んでいる時はお気に入りのグリーンのシャツを着るとか、まぁ、一種の願懸けと云うか、ジンクスと云うか、俺的風習、みたいな……、あれのもっと無意味で貧乏な奴だと思って下さい。はい。
風邪のため、ダウン。熱は相変わらずないものの、咽、鼻の粘膜が完璧にやられて声はかれ、鼻水、たんが絡み、咳が出ます。部屋を一寸だけ片付けて、後は読書と睡眠。スポーツドリンクや栄養剤の類をガンガン飲んでいるので太りそうですが、まずは健康を。
軽い鬱病。なーんにもやる気無し。ついでに風邪。と云うわけで 16時頃までずーっと寝てました。ろばQは鬱の時はとことん寝て、太るのも気にせず、満足するまで食事します。そうするとかなり回復します。自分が動物なんだなぁ、と良く解ります。
本日、ジャンプの全員プレゼントのハンターハンターのビデオが届きました。クオリティは満足が行くのですが「勝手にエピソード作るなぁ!」と云うのが感想。それ以外はかなり良いでき。まぁ「カイトさんがカッコイイのでオール OK」みたな。
やばい、風邪で脳がやられているかもしれない。
昨日ずっと寝ていた反動で、夜は全然眠れず、結局 2時間のみの睡眠。でも徹夜明けと言う感じでもなく、全然眠くありません。昼の 12時の段階で、普段の夜 01時くらいの眠さです。帰宅した辺りで程よく眠くなっていると思いますので、そうしたらとっとと寝てしまう予定です。
最近かなりストレスが溜まっていたので今月は貧乏なのにゲームボーイカラーを意図的に衝動買い (悪い癖です)。ドラクエモンスターズを 1 からやり直す予定。
昨日は 14時頃から自社へ戻り。ビルの 6 階から 1 階に引っ越したと言う事で 16時より 1時間ほど宴会。その後総務課長が変わったと言う事で、出向組は顔合わせの為に更に 2時間焼鳥屋で宴会。結局 3時間酒を呑まされて 20時帰宅。酔っ払っても 20時帰宅って辺りがかなり恵まれてますが、それは兎に角寝不足もあいまって今朝の 07時まで爆睡。
昨晩中に出さねばならないメールが有ったのですが、今朝の 07時 30分くらいに出しました。……って毎度こんな事をやってます。なお、一昨日でも、その前でも出せたメールなので「会社で酒を呑まされて……」と言うのはいい訳になってません。申し訳ないです。
又も暖房が壊れました。何処か空気でも入ったんだと思います。暖かくなりませんが、多分問題ないでしょう。
取りあえず、02 月一杯で何とか CSS に関する諸問題の解決の目処が立ちました。2 つも同じ内容を管理する煩わしさから開放されそうです (非常に面倒くさいのです)。なお、どうしてもとなったら、機能限定より Browser 限定を選ぶつもりなので Internet Explorer 3.0 使用者の方には Version Up か乗換えを選んで頂く事になるかも知れません (この Site を見ない、と云う選択肢を選ぶ方が一番多そうですが……)。ろばQは Windows 利用者なんですが、同名 User Agent の同一 Version でも Mac 用だと若干仕様が違うと聴いていますので、そちらもどう表示されるのか気になるところです。
本屋でぼーっとしていたら新刊らしいドラクエモンスターズの攻略本を発見。V ジャンプの癖に (失敬!) 非常によくできています。A4 サイズなのですが、もし A5 サイズで厚みを倍にしていたらベントスタッフの本と間違えるぐらいよくできています。
さてそんなろばQのドラクエモンスターズですが、まわりにやっている人がいなくて今一つ盛り上がりません (一人いらっしゃるんですが数ヶ月に 1 度しか会わないので一寸……)。でもゲームボーイ本体と合わせて 13000円くらいの投資になるので、無理矢理流行らすのはちょっと無理が有ります……うーんどうしよう。
本日はゲームボーイ版ウィザードリィ外伝 1 と 2 と 3 の復刻版の発売日ですが……。何故にカラー対応じゃないの? アスキーさん? ウィザードリィのようなゲームの場合、一定量のカルトなファンが居るわけですから、マイナーでもチェンジすれば必ずファンが買い、全くの復刻の場合、初版が極端に品不足でない場合は市場の増加があまり望めないわけですから、ほんの一寸で良いから新要素を付ければ売れ行きは相当違ったものになる筈なんですが……。アスキーのウィザードリィはとても良いのだけれどマーケティングが……なんだかなぁ。売れる数が非常に読みやすいゲームなので赤字が出るようなゲームじゃないんだけど…… (どうしても赤字なら売らなきゃ良いわけだし)。
昼テレビを観ていると「ガメラ 2: レギオン襲来」をやっているので観ました……が吃驚しました。凄く良くできています。なんと云うかですね、非常に丁寧なんですよ。それから子供向けに作っていない。ゴジラは近年「お父さん、お母さんも楽しめる子供向け映画」になってしまったのに対しガメラは「子供も楽しめる怪獣 (SF) 映画」として作ってありました。ラストがかなり気に入らないのですが (SF だったのが最後の最後にファンタジーになってしまっている)、怪獣映画としては合格点が出せます (最近のゴジラは落第点です)。03月06日「G3 邪神 < イリス > 覚醒」観ようかなぁ……。
01 月下旬に届いていたドリームキャストの仮 Password > 新 Password の更新を本日実行。ひょっとしなくても仮 Password の有効期限が切れているかもしれないと思っていたのですが大丈夫でした。
ついでなのでドリームキャストでろばQ屋本舗を覗いてみたのですが、なかなかに読みにくい。って云うか小さいテレビで文字だらけのサイトを覗く方が間違っているのかもしれませんが……うーんどうなのでしょう。WWW はテレビだろうが、パームサイズ PC だろうが、端末側を選ばないのが長所ですから、そこら辺は情報提供側が Web TV やドリームキャスト向けに工夫すべきなのかもしれません。
取りあえず、色々やって Netscape Navigator や Internet Explorer 3.0 で起こる CSS 関連の Bug を除去しました (つもりです)。まぁ、もともと大した layout design をしているわけではないので、影響は少ないと思うのですが……。
夕方は三軒茶屋へお買い物へ。TUTAYA で CD を 2 枚ほど購入。
で、TUTAYA に行く前と帰りにゲームセンタへ行ってダンスダンスレボリューション (Not 2nd) を踊ってきたのですが、PARANOIA 初クリア! しかも行きと帰りで 2 連続! あと 2、3回クリアできたら ANOTHER に突入です (やっと)。↓ / ←・↓ (「/」8分、「・」4分) 部分がどうしても上手く行かず STRICTLY BUSINESS で練習していたのですが、やっとクリアできました。こんな事で感慨深くなれるあたりまだまだ幸せです。
予定を公開。ただし、未定だらけであっても無くてもどうでも良いのが現状。まぁ、ろばQ自身が自分の為に作っていた物を単に公開しただけなのでろばQの個人的な知り合いが私を遊びに誘う時しか役に立たないでしょう……多分。こういう項目を盛り込むと便利、と言う案が御座いましたら是非メールを。できるだけ対応します。
今朝……。起床、08時 10分。出社開始、同 31分。出社、同 58分。新記録! って言うかあと 40分早く起きて、20分早く家を出ろよ、俺。
さて、そんなこんなで昼になってからやっと会社の洗面所で髭を剃るろばQですが……鏡を見て気がついた……俺って顎のラインがやばくないか? 今はまだ OK ラインだけど、今のうちに対策を講じないと……NG レベルになってからだと遅いぞ……。
でも、そんな事を言っても、顎の脂肪の取り方なんか知りません。腹だったら腹筋なわけだから、顎だったら顎筋? なんだそりゃ? 顎を使う運動……うーっ?
と言う訳で本日よりろばQのおやつはスルメとなります。
明日は有給休暇です。と言う訳でろばQ自身は会社できっちり業務予定を管理して明日の仕事は昨日までに完全に終わらせていたのに、普通 1 週間 (40時間) かかる作業が 16時頃「明日までに」と言うことで出現しました。頑張れば明日の午前中には終わる業務だったのですが、無理が通ると思われると癪なので「物理的にできません」と言って帰ってきてしまいました。会社での立場、大丈夫か > 俺?
本日はちゃんと休暇をとる事ができました。よかったよかった。
映画は結局見送って、朝から新コンテンツの準備を。一所懸命書きましたが、決定稿が出ません。困っています。まぁ、ろばQ自身のスキルアップにはなっているので OK なのですが。
昼は駅前に言って買物を。COWBOY BEBOP 3rd Session (DVD) と Power Stone (Dream Cast) を買いました。給料日だけあって景気良く散財です。
ダンスダンスレボリューションも景気良く 4 ゲームほど。平日の午前中だけあってすきすきで、連コインしたら足腰立たなくなりました。
夜はキタサトシさんとパワーストーンで遊んでおりました。実は COWBOY BEBOP はまだでございます。あした放ってきた仕事がどうなっているか気になるところです。脈略がありません。本日はここまで。
ドリームキャストのパワーストーンですが、ろばQ的にはドリームキャストにやっと遊べるゲームが出たといった感じです。バーチャ 3 も良いできなのですが、アーケード版のリリース時期から見てドリームキャストの発売時期が遅すぎました。良いできなんですが……。
あとドリームキャストで期待の新作と言えば、両方とも未プレイですがセガラリーとポップンミュージックですね。特にセガラリーは通信対戦がどれほどの物か是非とも確認してみたい所です。ろばQはドリームキャストのもっとも凄い点は 128bit CPU 等ではなく、通信機能を標準搭載している点だと思っているので……、上手く使えば格闘ゲームが現れた時以上のゲーム革命が起こる筈です (上手く使うってのが難しい所ですが)。
ドリームキャストにはもうハードだけで 4万円以上資本投下してるんだからしっかりしろよ、セガ! 応援してるぞ!
那珂川さん宅でパックスブリタニカ (関連: ろばQ日記01月16日)。
内容は……ろばQかなりの惨敗。解る人にしか解らないのですが (論理的に正しい表現) イタリアがエジプトを単独占領すると言う事態が発生する極めてとんでもない歴史でございました。はい。……って言うかね、イタリアの戦略は流石は那珂川さん! であり、イタリアに恫喝される英国をやっちゃうあたり流石はろばQなんですが、「みんなで協力して英国を叩くならフランスかドイツが中心にならんかい!」とろばQは言いたい (ろばQは心に棚を持っています)。いやもう、良いんだけどさぁ (良くねぇ!) ……、フランスかドイツにエジプト取られるなら我慢できるけど、イタリア相手ってのはね…… (ろばQは国家を差別しているのではなく、1860年当時の軍事力のバランスと、それに基づいたゲームのバランスを述べています)。
なお、ゲームの前に靴の紐が切れると言うアクシデント付き。何やら縁起が悪かった気分。
本日はリング2 / 死国を観て来ました。が、観なかった事にします。まぁ、2本で 1800円だから損はしてません。ただ、前作リングが凄すぎただけです。
夜は「ガメラ巨大生物審議会 DVD 特別版 (DVD)」のレンタルを鑑賞。販促用のただレンタル DVD です。内容的には要するにガメラ巨大生物審議会の広告やガメラ 1999 の広告と監督及び特撮監督のインタビューが入った物なのですがまぁ、面白いです。まさに「タダなら観ても良い」と言うもので、ガメラ巨大生物審議会も欲しくなりますが……1万円は高ぇだろ! 映画鑑賞券付きとは言え本体 5000 + 映画鑑賞券 1800 で計 7000円で押さえてくださいよ。いや、本当に見たいので一寸涙がでます。ひょっとしたら数日中に New Get Item(s) に載って本当に涙を流すかもしれません。あと GAMERA 1999 も今更ですが欲しいです。まだ売ってるかな?
ろばQの周りには巨大ロボアニメは OK なのに特撮怪獣は NG、と言う人が居ますがそれは特撮怪獣が「親も観られる子供番組」になってしまったからであって、怪獣モノというジャンル自体が駄目なわけではないと是非とも解って欲しいろばQであります。そういう意味では GAMERA 2 あたりは SF ファンにお薦めできる一本ですね (オチが最低だが、許容範囲内であろう)。昔の実写の特撮はギミックの未発達さと予算の関係でプロレス的闘いを行い、アニメの「相手のハラワタを引き摺り出すような」闘いができませんでした。確かにその点において近年怪獣モノはアニメに劣っていました。が、今度の GAMERA 3 はろばQ期待しております。俺は応援する!